神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

MENU

神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

ニュース・部活動情報

教員対象デジタル採点勉強会

2025-05-20

写真は、自動的にスライド表示されます
(ドラッグしてスライドも可)

 

 本日から中間考査が始まりました。1年生にとっては初めての定期考査であり、3年生にとっては大学受験等で重要な評定平均値にかかわる大切な考査となっています。どの生徒に対しても大切な考査に先立ち、本校では5月17日(土)、19日(月)の2回に分けて、教員対象のデジタル採点勉強会を実施いたしました。両日とも約2時間の研修でしたが、今年度より着任した教員だけでなく、以前に参加したことがある教員の参加もありました。

 

 本校では、考査の採点等でデジタル採点Smarkyを導入しています。並び順のチェック、採点基準の統一などの基本事項の確認はもちろん、科目内で必ず互いに再審を行うことや返却のルールの確認などもありました。今年度で導入3年目になります。「導入前に比べ採点の精度が上がった」、「考査後の教科指導に活かせている」など、教育効果の向上にも期待が持てます。そういった安定運用や、さらなる活用のため、全教員に対して使用前の勉強会参加を必須としています。

 

 1学期中間考査は4日間にわたって実施されますが、考査終了後に生徒たちが返却された答案をもとに、スムーズに復習ができるよう、教員一同取り組んでまいります。

 

 

 

infomation